6月8日(日)に神奈川県横須賀市で開催された関東ブロックトライアスロン選手権大会に出場してきました。この大会は9月に滋賀県で開催される国民スポーツ大会の予選会です。埼玉県代表として出場権を獲得することと優勝を目標にレースに臨みました。午前中は雨が降っていましたがレース前には上がったものの曇り空。水温は朝7時時点では19.3℃でしたがレース1時間前の測定では20.2℃だったためウェットスーツの着用は禁止。
毎年、試泳時間がない大会でしたが今年から試泳がOKとなりスイム会場の方へ向かいましたが、多くの選手が寒そうにしていたので体を冷やさないことを優先させました。時間になったので入水。冷たーい。。。たくさん塗った強力なホットクリームの効果は全然ありませんでした。寒くて無理に体を動かしてしまうと更に体力が消耗されてしまうので、スピードは出しつつリラックスした泳ぎでスタートしました。5分くらい経つと段々冷えてきて、1周目の終わりにはもう完全に冷えてしまい、全く進まず集団からどんどん離されてしまいました。しかし国スポは何が何でも出場したい大会なので何とか泳ぎ切り10位でスイムアップ。
バイクの乗り出しは低体温症気味だったのか力が入らず、ふらつきながら前を追いました。段々と温まってきたところでバイクの強い選手が来てくれて、少しずつ前の選手を吸収し第2集団となりました。先頭集団に追いつくことはできませんでしたが、約2分あった差を1分程縮めることができ、5位でランスタート。
この時点で前には埼玉県登録の選手が2人いました。埼玉県登録の上位2名が国スポの権利を得ることができます。先頭とは1分差と聞いていて、同じ集団にいたランの強い選手は軽快に走っていたので、優勝は難しいなぁでも落ち着いていけば国スポは大丈夫、そんな気持ちでスタートしました。5周回するコースで2周目までに2人をパスし2位の選手との差も少しずつ縮めていたので粘って走りました。最後7秒差まで詰めることができましたが追いつけず3位(埼玉県2位)でフィニッシュ。
優勝を目指していましたが、表彰台と国スポの出場権を獲得することはできたので最低限の目標はクリアです。次の大会まで約3ヵ月ありますので、苦手な環境下の中でも実力が発揮できるよう、しっかり準備して目標達成に繋げていきたいと思います。