2025.11.07 #TANNO

第31回 日本トライアスロン選手権 レースレポート

皆さん、こんにちは。
10月26日(日)に東京都港区・お台場海浜公園で開催された「第31回日本トライアスロン選手権(2025/東京・台場)」に出場してきました。
この大会は、国内トップクラスの選手が集まり、日本一を決める舞台です。これまでの最高順位は2023年の7位。今回も再びトップ10入りを目指して挑みました。

当日の水温は19.6℃で、ウェットスーツの着用が許可されました。天候は雨、気温も低く、しっかりと寒さ対策をしてのスタートです。ウェットスーツでのスイムは得意だったので、スタート前は比較的リラックスして臨めましたが、実際には思うように泳げず、出遅れる展開に。結果は38位でスイムアップでした。

バイクでは序盤、3人で走る形に。しかし4周目あたりで後方の集団に吸収され、最後方グループでの展開となりました。ランへ移れるかどうかのギリギリの状況でしたが、なんとか関門を突破。ランに進めると分かった瞬間はホッとしました。終盤は前の集団を吸収し、36位でバイクフィニッシュ。レース中は体がなかなか温まらず、冷えた状態のまま思うように力を発揮できませんでした。

31位でランスタート。6月の前半戦が終わってから約3ヵ月間、特にランの強化に力を入れてきたので、「ここから巻き返したい」という気持ちでスタートしました。3周目あたりでようやく体が温まり、周回を重ねるごとに少しずつ順位を上げ、最終的に22位でフィニッシュ。トライアスロンとしては自己ベストのタイムで走り切ることができました。

今シーズンは全体を通してスイムが噛み合わず、ランでなんとか粘る展開が続きました。悔しさはありますが、最終戦を終えて「これが今の自分の実力だ」と感じています。一方で、ランが着実に伸びている実感もあり、次のレースでこの悔しさを晴らしたいという前向きな気持ちも湧いてきました。

こうして挑戦を続けられる環境と、応援してくださる皆さんに心から感謝しています。いつか“完璧なレース”をして、支えてくださっている皆さんに結果で恩返しできるよう、このオフシーズンを大切に過ごしていきたいと思います。

レース後は恒例のハンバーガーを食べて、元気を取り戻しました。

今シーズンもたくさんの応援、本当にありがとうございました。

back