2025.10.14 #TANNO

わたSHIGA輝く国スポ2025(第79回国民スポーツ大会)レースレポート

みなさん、こんにちは。エリカです。9月28日(日)に滋賀県近江八幡市で開催された「わたSHIGA輝く国スポ2025(第79回国民スポーツ大会)」に、埼玉県代表として出場してきました。

生まれ育った埼玉県の代表として臨む大切なレースです。昨年は不甲斐ない結果に終わってしまった分、今年こそは必ず入賞するという強い気持ちで挑みました!

 

スイムコースとなった琵琶湖は非常に遠浅でした。

前日の試泳では風が強く湖面が荒れていましたが、当日は風も収まり、湖は穏やか。水温も低すぎず、泳ぎやすいコンディションでした。しかし、結果としては第4集団あたりでスイムアップ。またしても出遅れてしまいました。残り1レースが残っているので、気持ちを切り替え、限られた時間の中でもできる対策を取り、目標達成に向けて準備を進めていきます!

 

バイクの乗り始めは3人の小集団となり、3周目で後方から来た集団に吸収され、第4パックで前を追う展開に。人数が増えたことでペースが上がり、6周目で第3パックを吸収しました。約30人の大集団が形成され、先頭から約3分、第2パックから約1分30秒差でバイクパートを終えました。

 

2.5kmを4周回するコースで、往路は上り、復路は下り。ランは18位でスタートしました。「入賞は厳しいかもしれない」そんな思いが一瞬頭をよぎりましたが、1周目のすれ違いで同じ埼玉代表の選手が4位で走っているのを見て、嬉しさとともに「自分も一緒に入賞したい」という強い気持ちが湧いてきました。

そこから少しずつ順位を上げていき、残り1周の時点で9位。沿道からの熱い応援に背中を押され、ギアを上げる。上りで1人をパスし、後方からはランの強い選手が迫ってきていましたが、集中を切らさずに走り続け、8位でフィニッシュ。目標としていた「入賞」を果たすことができました。

 

この大会に向けて、夏場はアップダウンのあるコースでのペース走など、しっかりと準備を重ねてきました。

今回は、その成果が形となって現れたレースでした。2023年の5位を超えることはできませんでしたが、入賞という最低限の目標はクリア。10月末には今シーズン最後のレースである日本選手権を控えています。納得のいくレース展開をして、再びトップ10入りを目指して全力で頑張ります!

 

そういえば…レースが終わった日の夕ご飯には近江牛がでました!美味しいお肉を食べて疲労回復!

back